• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

いぬみかんの自由帳

本の紹介やブログを続ける中で調べたことや趣味・興味のある分野について書いたブログです。

Gmailのメール自動振り分け設定

2019-08-30T20:51:00+09:00 2022-03-24T00:06:21Z

Gmail

登録するサイトによっては通知のメールが多くて確認するべきメールが埋もれてしまうことがあります。 用途によって振り分けておくと後で確認をスムーズに行うことができます。 今回は、Gmailのメール自動振り分け設定について説明します。 メールの自動振り分け設定をする メー...

ブログで目次を設置するメリットと方法

2019-08-30T15:55:00+09:00 2022-03-24T00:05:09Z

Blogger ブログ 目次

色々なブログ記事を見ていると目次を設置しているものをよく見かけます。 私が実際に長い記事を読む時や記事の中の一部だけ読みたい場合など、目次があった方が便利だと感じることが多かったです。 特に文章量が多い記事については目次がないと不便だと思います。 ただ、文章量が少ない...

ブログにtwitterのフォローボタンを追加する

2019-08-29T08:05:00+09:00 2022-03-24T00:01:00Z

Blogger twitter ブログ

ブログをしている人でtwitterを活用している人は多いのではないかと思います。 それで、twitterからあなたのブログを訪れる人もいるでしょう。 そして、twitter以外からブログを見てくれた人がtwitterのフォロワーになってくれたら、相乗効果が得られるのではない...

Bloggerでメニューバーを作成する方法

2019-08-27T22:59:00+09:00 2022-05-03T21:55:34Z

Blogger ZELO メニューバー

サイトを見ているとページの上部や左側など位置は様々ですが、固定されたメニューバー(グローバルナビゲーション)を見かけることがあると思います。 メニューバーでは、見てほしいコンテンツやお問い合わせなどを常にその位置に固定して表示させることができます。 スポーツのサイトだった...

Blogger テーマを【ZELO】へ変更

2019-08-26T14:11:00+09:00 2022-03-23T23:58:18Z

Blogger ZELO テーマ

これまでは既存テーマの「シンプル」を使用していました。 しかし、使用していて気になる点がありました。 それは、ホーム画面で下にスクロールすると 記事が本文を含めた形で表示されてしまう ことです。 そのことで、ブログの記事と記事の境目が分かりにくく、画面下までスクロール...

meta description(メタディスクリプション)とは?サイトのクリック率に影響

2019-08-24T09:52:00+09:00 2022-03-23T23:55:55Z

メタタグ

meta description(メタディスクリプション)とは? 「Bing Web マスター」の「診断ツール」で「SEO アナライザー」という項目を発見! 何か改善できることがあるかもしれないと思って、早速自分のブログを診断してみました! すると、「説明がページのh...

ブログを始める時に調べたこと④(ブログサービス)

2019-08-23T11:03:00+09:00 2022-03-23T23:47:55Z

Blogger WordPress ブログ

ブログサービス ブログを始めようと思った時はブログサービスの名称はいくつか知っていても、その違いはほとんど分からないという状況でした。 調べていると私が知らないブログサービスも多数あるということが分かりました。 ・はてなブログ ・Amebaブログ ・FC2ブ...

ブログを始める時に調べたこと③(ブログ名)

2019-08-21T22:47:00+09:00 2019-09-24T07:37:12Z

ブログ

ブログ名は何にする? ブログ名を何にするかということも始める前に悩みました! 他の人のブログを色々と覗いてみると、テーマに合ったブログ名にしていたりハンドルネームを含めた名前にしていたりと様々でした。 雑記ブログでやっていくことに決めたので、テーマに合わせたブログ名を...

Bloggerでお問い合わせフォーム作成

2019-08-21T07:27:00+09:00 2022-03-23T23:53:35Z

Blogger Google フォーム お問い合わせフォーム ブログ

お問い合わせフォームとは? 名前、メールアドレス、内容などを入力して送信することができます。 送信者はメールを立ち上げる必要はありません。 また、サイト運営者はメールアドレスを公開する必要がありません。 お問い合わせフォームは必要か? ブログを始める時に調べた中...

漫画紹介『夜明けの図書館』

2019-08-19T21:32:00+09:00 2019-09-24T04:01:56Z

マンガ 司書 図書館 漫画 夜明けの図書館

漫画『夜明けの図書館』 はじめに 発売後に全国の書店員・図書館司書の間で話題になった埜納(ののう)タオの作品です。 現在、6巻まで発売中。 2巻目からは図書館司書が作品づくりに協力しています。 あらすじ 暁月市立図書館で働く新米司書の葵ひなこが、利用者が抱え...

自分のブログが検索でヒットするための最初の一歩!インデックス登録

2019-08-19T16:23:00+09:00 2022-03-23T23:52:34Z

Bing Google SEO対策 インデックス

「自分のブログって検索してヒットするのだろうか?」と思ったのが始まりでした。 いくつかサイトを調べてみて、 site:自分のブログのURL で検索すると、検索エンジンにインデックスされているかが確認できることが分かりました。 早速試してみたところ、自分のブログはま...

ブログを始める時に調べたこと②(雑記ブログ・特化ブログ)

2019-08-18T23:09:00+09:00 2022-03-23T23:50:23Z

ブログ 雑記ブログ 特化ブログ

ブログの運営タイプ ブログを始める時に色々と調べていると、運営タイプには主に特化ブログと雑記ブログがあることが分かりました。 特化ブログは特定のジャンルの記事を扱うブログで、雑記ブログはテーマを特に絞らず書いていくブログです。 収益化の面では特化ブログが向いているが、テ...

Bloggerで見出しのカスタマイズ

2019-08-17T22:33:00+09:00 2022-03-23T23:49:42Z

CSS ブログ 見出し

「自分のブログの記事は他のブログと比べて読みにくい」と思ったことがきっかけで、見出しのカスタマイズ方法を調べました。 見出しをカスタマイズするためにいくつかサイトや記事を参考にしました。 Bloggerの見出しをCSSで変更する Bloggerの本文見出しをカスタマイズ...

ブログを始める時に調べたこと①(ハンドルネーム)

2019-08-16T23:53:00+09:00 2022-03-23T23:48:53Z

ハンドルネーム ブログ

「ブログを始めよう」って思った時に色々と気になって調べたことを書きます! まとめて1つの記事に書こうと考えてたのですが、継続していくためにも無理せず書ける分だけ書いていきたいです。 ハンドルネーム ブログを始める時にまずハンドルネームを決めます。 「ハンドルネームをどう...

Bloggerでブログ始めました!

2019-08-15T18:40:00+09:00 2022-03-08T02:11:38Z

プロフィール 自己紹介

初めまして! いぬみかん といいます! このハンドルネームは、犬が好きなことと好きな色がオレンジ色だったので合わせてこの名前にしました。 ブログを始めた理由 文章を書くということ、ブログで発信すること、ブログで稼ぐことに興味を持っていたため、ブログを始めることにしまし...

« 次のページ

自己紹介

自分の写真
いぬみかん
HTML、CSS勉強中。 自分が興味のあることや体験したことなどを書いていきたいと思います!
詳細プロフィールを表示
Follow @stardast1889

ブログ関連記事

  • Bing
  • Blogger
  • CSS
  • Google
  • Google フォーム
  • SEO対策
  • WordPress
  • ZELO
  • twitter
  • お問い合わせフォーム
  • インデックス
  • テーマ
  • ハンドルネーム
  • ブログ
  • プロフィール
  • メタタグ
  • メニューバー
  • 特化ブログ
  • 目次
  • 見出し
  • 雑記ブログ

その他

  • Gmail
  • RPG
  • おはなし会
  • ブロックチェーン
  • マンガ
  • 仮想通貨
  • 司書
  • 図書館
  • 夜明けの図書館
  • 漫画
  • 絵本
  • 自己紹介
  • 読み聞かせ

アーカイブ

  • 6月 2022 (1)
  • 5月 2022 (1)
  • 4月 2022 (2)
  • 3月 2022 (8)
  • 10月 2019 (3)
  • 9月 2019 (7)
  • 8月 2019 (15)

ラベル

  • A8.net (1)
  • ASP (1)
  • Bing (1)
  • Blogger (7)
  • CSS (1)
  • ETH (1)
  • Gmail (1)
  • Google (1)
  • Google フォーム (1)
  • RPG (1)
  • SEO対策 (1)
  • twitter (2)
  • WordPress (1)
  • ZELO (2)
  • あたるぞ (1)
  • あたれら (1)
  • アフィリエイト (4)
  • インデックス (1)
  • おはなし会 (1)
  • お問い合わせフォーム (1)
  • かんたんリンク (1)
  • スマートフォン (1)
  • テーマ (1)
  • ニューヨーク公共図書館 (1)
  • ハンドルネーム (1)
  • ブログ (10)
  • ブロックチェーン (1)
  • ブロックチェーンゲーム (1)
  • プロフィール (1)
  • ボードゲーム (1)
  • マイクリ (1)
  • マンガ (1)
  • メタタグ (1)
  • メニューバー (1)
  • もしもアフィリエイト (3)
  • 映画 (1)
  • 仮想通貨 (1)
  • 絵本 (1)
  • 楽天アフィリエイト (1)
  • 楽天モーションウィジェット (2)
  • 見出し (1)
  • 広告 (1)
  • 雑記ブログ (1)
  • 司書 (2)
  • 子育て (1)
  • 自己紹介 (1)
  • 図書館 (6)
  • 抽選ツール (1)
  • 投資 (1)
  • 特化ブログ (1)
  • 読み聞かせ (1)
  • 本 (6)
  • 漫画 (1)
  • 目次 (1)
  • 夜明けの図書館 (1)

注目の投稿

本の紹介『お探し物は図書室まで』

Powered by Blogger.