Gmailのメール自動振り分け設定

メールを送る
登録するサイトによっては通知のメールが多くて確認するべきメールが埋もれてしまうことがあります。
用途によって振り分けておくと後で確認をスムーズに行うことができます。
今回は、Gmailのメール自動振り分け設定について説明します。

メールの自動振り分け設定をする

メールの自動振分の設定方法について、PCとスマートフォンについてそれぞれ説明していきます。

PCの設定方法

  1. 自動振分を設定したいメールを開く
  2. メール画面の右上「︙」(その他)をクリック
  3. 「メールの自動振り分け設定」をクリック
  4. メールの送信元(From)のアドレスが入った状態の画面が表示される
    その他にTo、件名、含めるキーワード、含めないキーワード、メールサイズ、添付画像の有無、チャットの除外といった条件を指定可能
  5. 「フィルタを作成」ボタンをクリック
    ※メール検索画面の「▼」をクリックしてもフィルタの作成が可能
  6. 「ラベルを付ける」、「受信トレイをスキップする」にチェックを入れる
    ※「一致するスレッドにもフィルタを適用する」にチェックを入れると既存のメールにも適用することができる
  7. 「ラベルを選択」右の「▼」をクリックして「新しいラベル」を選択
  8. ラベル名を入力して作成ボタンをクリック
  9. 「フィルタを作成」ボタンをクリック
作成したラベルにカーソルを合わせて右側の「︙」をクリックして、ラベルの色を変更することができます。

スマートフォンの設定方法

  1. アプリ版ではなくブラウザからWeb版のGmailを使用
  2. 画面左上の「≡」をクリック
  3. 一番下にスクロールして「デスクトップ」をクリック
  4. 画面左下の「ラベルを編集」をクリックして新しいラベルを作成
  5. 画面上部、メール検索窓の右にある「フィルタを作成」をクリック
    From、To、件名、含めるキーワード、含めないキーワード、添付画像の有無、チャットの除外から条件を指定
  6. 「次のステップ」をクリック
    ※「フィルタテスト」ではどのメールがフィルタの対象になるか確認できる
  7. 「ラベルを付ける」、「受信トレイをスキップする」にチェックを入れる
    ※「一致するスレッドにもフィルタを適用する」にチェックを入れると既存のメールにも適用することができる
  8. 「ラベルを選択」をクリックして振り分け先のラベルを選択
  9. 「フィルタを作成」をクリック
アプリ版ではメールの自動振り分け設定ができないため、Web版のデスクトップ画面で操作を行う必要があります。

また、スマートフォンではPCと同じようにラベル選択から新規ラベルの作成ができないため、事前にラベルを作成しておく必要があります。

参考サイト

Gmailヘルプ

Gmailの自動振り分け設定方法は?スマホでの設定方法もご紹介

0 件のコメント :

コメントを投稿